fc2ブログ
妄想放射能汚染区域
素材は好きにして良いよ



非素材なんだぜ
勝手に使うと怒るぜ 俺が使うんだから



デュラハン×トルーパーでtkるぜ
二人で一頭の馬に乗って夕日の沈み行く丘の上って燃えね?
スポンサーサイト



タグもなにもわからない素人がてきとーに弄ったから色々と酷い

新参は半年POMれ

って虹裏でなら言われるんだぜお前ら・・・
VIPは大規模だから色々寛容だよね
でも礼儀くらいあるんだぜ 気づかなきゃROMれって話


戒めの意味でショウの憂鬱をtkり半スルーされ
あざ笑いの意味でこの顔グラを描いたがこれまた半スルーされ



愛馬ディープインパクトルーパーよ前へ
千里の野山を越え
幾千の戦いを越え
数千の軍勢を退け
日が昇ったぞいざ陽炎の立つ景色を前へ



元画像の2分の一も貼っておきますね
線が下手糞すぎて死ねる
顔グラにするからって関係ないところ手抜きし過ぎだよね

もしも名前欄ry



gdgd
力入れてるのにひどい
救いがない



の三拍子揃ったおもしろくないksg
もっとユーモアのある人が安価とれば面白くなっただろうにね
どうしたらちゃんとウケるksgがtkれるんだかちょっと悩み中です
何が足りないんだろう

どきどきエターなる審判





SSが提出された時点で一番期待していた作品



レビューとしては
ドット絵で押せ押せな作品なのでやって味わうしかねえよ と
戦闘がヒールと海の太刀だっけかだけ使ってればまず負けないところとかが霞んでしまうくらいにエフェクトが飽きないし
2003戦闘をあまり弄くらずに という中でならかなりの使いこなしを見せているのが凄いところです
弄くったのがどんなか分からない人はキムセのところにいけばいいと思うよ



すじあざらしはまとまったお休みとか無縁の状態にいるから
あれで本気でうわぁーっ ってなる人が羨ましいです



余談だけどジャンヌ伝説はダラダラtkりたいから紅白も無理かも知れんね
えんがわのドット見たら全部描き直したくなった
負けず嫌いなんだぜ><



ショウが駆けつけたとき
ハーナスがザンニンニンごとおぼろで吹き飛ばす

気を失ったショウに責任を感じてハーナスが看病

なぞのフラグ立ち



という風にすればいまどきの頭の悪いラブコメになるのに
OPの掴みで印象変わるってのは面白いよね



アイスさん
どう見ても普通のアイスさんですね?



だーれだ
ガチで忘れたんだけどwikiまで調べに行く気力すらこの空気には沸かないNE



それはそうとプロフィールをジャンヌさんに変えました

HDDネタ

いっぺんやってみたかったのに相手にされなかった
まあいいや
ウィルス駆除するのにソフト任せにしてたら重要なのが消されたみたいで
ネット接続できなくなったからフォーマットしましたんだぜ


夏作品とブログ付属のうpろだに全部素材突っ込んであるからいつ消えても安心だね
フォーマット直前に作ってた素材以外はね・・・



三つの大きさでどれにするか迷ってみるるる
頭身が低いと一日3キャラくらい一通りの動きを打てる自信があるけど
動きが使いまわし過ぎの上にあんまり面白く見えない


中くらいは
まあ中くらい
やる気があれば一日1キャラいけるんじゃないだろうか


大きめ
これは非常に大きく動かせて面白くなりそうだけど
確実にエターなる


自作戦闘なんてどーでもいいから
ユグドラユニオンの戦闘シーンを再現したいんだけど
あれで色使いはどうかと思うけど結構気の利いた動きをするから
パクろうとするとめんどくさいNE


落書きだけの紙芝居にしてしまいたい気分だ

恍惚なるスターライト伝説

自分の作った素材が使われているというのがなんともレビューしにくいです



突然ですが俺はリアルよりネットの方がはるかに知り合いが多いというか
現実にいるいわゆるお友達より
ネットのお知り合いさんたちとの方がよくおしゃべりしますし
本音トークもそっちのが多めです
しかし所詮ネット
画面の文字列だけでの知り合いではそれほど鮮明に記憶に残りませんし
彼が何時何を話したか
その情報がリアルの本当忘れたいくらいどうでもいい会話より不確実にしか思い出せないことが多々あります
それだけ第一印象のインパクトといいますか
人の目から仕入れる他人というものの存在確認の割合が非常に大きく占めている



オフ会に何度か顔を出させてもらった経験があります
その面子の方々は未だ鮮明に思い出せますし
何を仰ったかも大体把握しています
そして
それほど親しくも何のに失礼でしょうが
一度合っただけだというのにとても身近に感じる面があります
本当失礼なやつですね



・・・と
このゲームをプレイしてそういうことが脳内をよぎりました
ゲームのストーリーとはなんら関わりありませんが
キャッチしたメッセージの一つに俺はこれ
という感じにレビューじゃなく感想文

FALCON~夏だ一番!魔法擬人化祭り~

ぶっちゃけエンディングのあの曲を使いたいがためだけに
これをtkったんじゃないかと
個人的に思ってみんとす
だって俺はそんなんが多いんだもの
姫神の曲とか使ってみたいとかうんこちんちん



これはひどいレビュー><

聖アルベルト伝説



後の世に「黄金(水)の王」と呼ばれることになる
稀代の英雄アルベルト



もしもの力が全く無かったがため
王族の生まれながら実の父親に勘当・追放され
不遇の幼少時代を送ることになる

しかし転機が訪れ
親友のザック パシリのブロウを従え
ポテチ城を乗っ取り世界の美少女の黄金水を収集するついでに天下統一を果たす大河作品


残念なところは この作品が実在しないという点である

アリだー!

前置きはgdgdから作者の世界に引き込むトリックです


人は争い続ける生き物です

このシーンで足つったからもうどうでもいい
という締め方をしていました
これは本能や習性なんていう人のどうにもならない部分に恐怖なんてのは
身近の恐怖や害と比べれば実に取るに足らないものであり
それを考えるくらいなら
人間はどうすれば足をつらないで快適に過ごせるかと用心するほうが
よっぽど利益であるという心理をついています
実に考えさせられます


そして次のシーン
これはさらに前のシーン
つまりさっき述べたことについてすら
それは取るに足らないもので
何を発言するにも意味はあって
しかし伝わることはないから意味がない
つまり何をするにも意味はあるけれど
結果として何か意味があるかといえば
たとえば足をつってもつらなくても 結果として
どうでもいい
BGMと合わせて そんな無意味な現実に対する恐怖を物語っている訳です


そしてそれのまた次のシーン
これはそんなどうにもならない現実に対する無意味な抵抗を
たとえば人は妄想の中で憎い人を殺すイメージをして行います
ツクーラーはtktkによって行おうとしている
それを嘲笑うための演出だと思われます



そして終に
作者自身の現実に対する以上のことをネタバレ
つまり愚痴が発動するわけです
某ダー恍の偉い人は「理解しちゃいけないものだ」
とおっしゃっていましたがまったくその通りだと思います


俺は「人間失格」を読んで自分はまだ生きていて大丈夫だな
と生きるエネルギーをもらったわけですが
逆の理解をするとすごいネガティブです


人に常に後ろ指さされている様な違和感を覚えた経験はあるでしょうか?
追い詰められた立場に立つと神経質になり
余計に自分を追い詰める結果になります



個人的にですが俺は一日中誰かに悪口を言われていれば幸せだと思います
だって一日のうちで 家族以外が俺の話題を出すことはまずそう無い
つまりリアル空気だってことですが
噂される人は羨ましい



そして最後の締めの急展開
これは輪廻転生の思想に基づいた
来世という逃げ道のあるすばらしさと
しかしまた同じような人生の繰り返しであろうことへの挫折感を
ずばり表現しているわけですね



ものすごい感動を与えてくれる作品です

うんこVSサラリーマン

これをプレイした瞬間
作者の夏のものすごい生き様を垣間見ることが出来る


家で 一人で 暑い暑いと言っている日々


このフレーズは何気ないものでありながら
ツクーラーの一人で黙々と積み上げてゆく作業の苦しさを端的に物語っている


そして本編で
パロディ・挿絵・演出を駆使してtktkすることのむなしさと
他人から見たその浅ましさを
最後のピザの台詞で物語っているのである



このように
この作品は非常に皮肉の効いた考えさせられる作品である
間違いない


っていうレビューでって言う

PRECIOUS~護るべきモノ~

壮絶な人気をほこっているこのゲーム
期待していたよりある意味普通のゲームだなぁと思っていましたが
よく考えたら作者と主人公が同じショウじゃねーかと気づき
チラシの裏でようやく壮大な公開オナニーを喜んでみていた自分に気づきました


気力は在るけど技術は無い
そんな原石のような輝きに嫉妬しつつ
でも絵心無くても服の改変出来りゃ
剣を構えて切りつけるキャラチップくらい作れるぜ・・・



それにしても魔王城全体tkるのって俺としてはかなり気の滅入る作業だと思うのですが
どうなんでしょうか
一人一人気の効いた台詞なんて思いつきませんぜ

エターなるジャンヌ伝説



ひどい作品ですね
これほどひどいのを見たのは久々です

どこからが現実でどこからが夢だったのかすらお茶濁して終了しているあたり
何も考えず作りこんでいるところだけ作っておいて後付したようにしか思えませんね

絵も清書しないでそのまま色つけていたり
その色すら汚らしかったり

でも世界の合言葉は森だけは感動しました
あれだけのイベントを並べられる気力を持っているとは思ってませんでした


それで話は変わりますが
中身を広げると未使用のひどい素材が山になっているんですが
これも合わせてネタと考えてよろしいんでしょうか?


という自己レビュー
これはひどい

もしもダーエロが旅に出たら



エロシーン見ずにクリアした俺は負け組み
ダーエロとアレックスの剣を交えるシーンと触手シーンの改変を手伝ったという広告をしてみんとす

勝者の英雄は敗者にとっては悪魔でしかないという事をネタにした
シナリオでしたが
双方の憎悪のあらわし方が エルフ方面はイベントにより伝わってはきましたが
人間方面からエルフへの憎悪はちょっとチープだったので
(アレックスと三馬鹿の会話あたりが多分それに相当すると考えました)
アレックスのエゴが人間にとっての英雄的行動だということ
つまりアレックスが勇者であるという裏づけに
ちょっと意味不明を覚えました
俺の思い違いでなければ
それ以外は大したものだと感心してしまうばかりで
素材作り手伝ったときはこんなちゃんとした中篇ゲームだとは思ってなかった

なんかスレの人は物語られていることへのもっと突っ込んだ追求より
最初から最後まで物語られることを必要と思ってるようですが
個人的にはそういう贅肉を付け加えるような改良より
骨太にするのが好みです

・・・というレビューのつもりだった今は反省しているうんこちんちん



納豆って糸が服について乾くとひどい臭いがするから困る
あれ? 何かと似てるよねそういう面で



使ったバトラーうpっとこ
   
↑バナーのつもり

プロフィール

すじあざらし

  • Author:すじあざらし
  • so_nunumail*hotmail.co.jp
    これメッセ。
    登録は事前に連絡してくれないと結構怖いです。

    基本的に真面目にやることは滅多にありません

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

HIT数

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

お気に入り